定期演奏会の記録

回数 | 年/月/日 | 主要曲目 |
---|---|---|
第38回 | 2025/5/10 | ドラゴンの年(2017年版)/O.ヴェースピ 呪文と踊り/J.B.チャンス 英雄の証 |
第37回 | 2024/5/5 | ドラゴンの年(2017年版)/P.スパーク 吹奏楽のための第一組曲変ホ長調/G.ホルスト utahime |
第36回 | 2023/5/7 | カレイドスコープ/P.スパーク パンチネロ/A.リード SYMPHONIC D.P. ~ディープパープル・メドレー~ |
第35回 | 2022/5/8 | オセロ/アルフレッド・リード さくらのうた アース・ウインド&ファイアー・メドレー |
第34回 | 2021/5/9 | 巨人の肩に乗って/ピーター・グレイアム ディズニーランド50周年セレブレーション ど演歌えきすぷれす第4番 |
第33回 | 2020/12/13 | ダム バスターズ コンサート マーチ 吹奏楽のための第2組曲「ラテン・メキシコ風」 ライオンキングメドレー |
第32回 | 2019/9/22 | 風紋 ダンスムーブメント オリンピックファンファーレ |
第31回 | 2018/5/4 | WIND SKETCHES VILIA From "The Merry Widow" The Heat's on |
第30回記念 | 2017/5/7 | トロンボーン協奏曲「カラーズ」 客演:松永遼 星条旗よ永遠なれ スターダスト |
第29回 | 2016/5/14 | シンフォニックバンドのためのパッサカリア オリエント急行 歌劇「トゥーランドット」より |
第28回 | 2015/5/10 | マーチ「春の道を歩こう」 吹奏楽のための第一組曲変ホ長調 スペイン綺想曲 |
第27回 | 2014/5/11 | アルメニアンダンス パートⅠ 幻想曲ト長調 BWV572 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より |
第26回 | 2013/5/12 | スピットファイア・プレリュード カンタベリー・コラール 吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」 |
第25回 | 2012/6/3 | ジュビリー序曲 陽はまた昇る 交響詩「モンタニャールの詩」 |
第24回 | 2011/5/15 | コーラリア イギリス民謡組曲 交響的挿話「ヘラクレスの塔」 |
第23回 | 2010/5/9 | オリンピックファンファーレ&テーマ 吹奏楽のための第一組曲変ホ長調 バレエ音楽「アパラチアの春」 |
第22回 | 2009/5/10 | マーチ「青空と太陽」 祝典のための音楽 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より |
第21回 | 2008/5/11 | ブライアンの休日 セリオーソ アルメニアンダンスpart1 バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より |
第20回 | 2007/5/12 | 祝典序曲 カバレリア・ルスティカーナより『間奏曲』 マーチ「ブルースカイ」 交響詩「ローマの松」 |
第19回 | 2006/5/13 | 「キャンディード」序曲 架空の伝説のための前奏曲 歌劇「トゥーランドット」より 交響曲第5番 ニ短調 作品47 第4楽章 |
第18回 | 2005/5/7 | エル・カミーノ・レアル 「歌劇トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ パクス・ロマーナ カウンシル・オーク |
第17回 | 2004/5/8 | 交響曲変ロ長調 祈りの旅 VILIA ビザンチンのモザイク画 |
第16回 | 2003/5/10 | 行進曲「虹色の風」 グリーンスリーブス 交響組曲「指輪物語」より 一楽章“ガンダルフ” 三楽章“ゴラム” |
第15回 | 2002/5/11 | 行進曲・旧友 ミニシンフォニー変ホ長調 カンタベリ・コラール カルメン・ファンタジー |
第14回 | 2001/5/12 | マーチ『栄光をたたえて』 カバレリア・ルスティカーナより『間奏曲』 DAINAMICA 第六の幸運をもたらす宿 ツァウストラはかく語りき |
第13回 | 2000/5/13 | パスファインダーズ・マーチ 小組曲 シチリア島の夕べの祈り |
第12回 | 1999/5/22 | マーチ・グリーン・フォレスト 故郷によるパラフレーズ オセロ |
第11回 | 1998/6/7 | マーチ・夢と勇気、憧れ、希望 交響詩『フィンランディア』 くるみ割り人形 エルサレム讃歌 |
第10回 | 1997/5/10 | 祝典序曲 テューバのためのコンツェルティーノ パシフィックセレブレーション組曲 リバティー・ファンファーレ |
第9回 | 1996/4/27 | 組曲「惑星」より 火星・木星・金星 交響的断章 |
第8回 | 1995/5/14 | アルメニアンダンス パートⅠ バレー音楽「ロメオとジュリエット」より |
第7回 | 1994/5/8 | 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」 踊り明かそう |
第6回 | 1993/5/9 | 「三角帽子」より チャルダッシュ |
第5回 | 1992/4/19 | 歌劇「カルメン」より 吹奏楽のための祝典音楽 |
第4回 | 1991/4/7 | ユーフォニアムとバンドのための“ケンタッキーの我家”のテーマによる変奏曲 吹奏楽のためのディヴェルティメント テューバ吹きのタビーちゃん |
第3回 | 1990/5/6 | トロンボーンと吹奏楽のための協奏曲 序曲「ピータールー」 |
第2回 | 1989/4/15 | 吹奏楽とアルトサキソフォーンのための協奏曲 ハンガリー狂詩曲第2番 |
第1回 | 1987/4/26 | ホルン協奏曲第3番 客演 海野貴裕氏 ミュージカル「アニー」 |
吹奏楽コンクールの記録

年 | 課題曲 | 自由曲 | 県 | 東海 |
---|---|---|---|---|
2025 | メモリーズ・リフレイン | ディベルティメント | 金 | |
2024 | メルヘン | ドラゴンの年(2017年版) | 銀 | |
2023 | ポロネーズとアリア~吹奏楽のために~ | カレイドスコープ | 銀 | |
2022 | マーチ「ブルー・スプリング」 | 吹奏楽のための交響的素描「オセロ」より1,3,4 | 銀 | |
2021 | 僕らのインベンション | 巨人の肩に乗って | 金 | 銀 |
2020 | 新型コロナウイルスのため中止 | |||
2019 | 行進曲「春」 | ダンスムーブメント | 銀 | |
2018 | 吹奏楽のための「ワルツ」 | WIND SKETCHES | 金 | |
2017 | マーチ「春風の通り道」 | 歌劇「イーゴリ公」より | 銀 | |
2016 | マーチ「クローバーグラウンド」 | シンフォニックバンドのためのパッサカリア | 銀 | |
2015 | マーチ「春の道を歩こう」 | スペイン綺想曲より | 銀 | |
2014 | コンサートマーチ「青葉の街で」 | ミュージカル「レ・ミゼラブル」より | 金 | |
2013 | 復興への序曲「夢の明日に」 | 吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」 | 銀 | |
2012 | 行進曲「よろこびへ歩き出せ」 | 交響詩「モンタニャールの詩」 | 金 | 銀 |
2011 | マーチ「ライヴリーアヴェニュー」 | 交響的挿話「ヘラクレスの塔」 | 金 | 銀 |
2010 | 迷走するサラバンド | アパラチアの春 | 金 | |
2009 | マーチ「青空と太陽」 | シバの女王ベルキス | 金 教育長賞 |
銀 |
2008 | セリオーソ | バレエ音楽 ロメオとジュリエット | 金 | |
2007 | マーチ「ブルースカイ」 | アルプスの詩 | 金 | 銀 |
2006 | 架空の伝説のための前奏曲 | 交響曲第5番 ニ短調 作品47 第4楽章 | 金 | 銀 |
2005 | パクス・ロマーナ | 歌劇「トゥーランドット」より | 金 教育長賞 |
銀 |
2004 | 祈りの旅 | ビザンチンのモザイク画 | 金 | 金 |
2003 | 行進曲「虹の風」 | 交響曲第1番「指輪物語」より 第3楽章 | 金 | 銀 |
2002 | ミニシンフォニー変ホ長調 | カルメン・ファンタジー | 金 | 銀 |
2001 | 栄光をたたえて | 第六の幸福をもたらす宿より | 金 | 銀 |
2000 | をどり歌 | オールド・マタドール | 金 | 銀 |
1999 | グリーン・フォレスト | オセロより3、4、5 | 銀 | |
1998 | ブラジリアン・ポートレイト | エルサレム讃歌 | 銀 | |
1997 | 夢と勇気、憧れ希望 | パシフィックセレブレーション | 金 | 銀 |
1996 | 管楽器のためのソナタ | 惑星より「天王星」 | 銀 | |
1995 | 雲のコラージュ | アルメニアンダンス パートⅠ | 金 | 銀 |
1994 | ゆかいな仲間の行進曲 | ハーリ・ヤーノシュ | 金 | 銀 |
1993 | マーチ・エイプリル・メイ | 三角帽子より「粉屋の踊り・終幕の踊り」 | 銀 | |
1992 | 吹奏楽のための「クロス・バイマーチ」 | 舞踏組曲「ガイーヌ」より | 銅 | |
1991 | そよ風のマーチ | 平和の祭り | 銀 | |
1990 | ランドスケイプ-吹奏楽のために | 序曲「ピータールー」 | 銀 | |
1989 | WISH | ハンガリー狂詩曲 第2番 | 銀 | |
1988 | 交響的舞曲 | コッペリアより | 銀 |